楽健法とは
足で踏んでいく健康法です。
二人一組になり、腕や脚のつけ根から指先までを交代して、足でやさしく踏み合います。
疲れがたまりやすい脚や腕のつけ根をふむことで凝りをほぐし、血液やリンパの流れが良い状態になるよう手助けする循環療法です。
踏まれる方は
全体を刺激してもらえて気持ちよくリラックスするだけでなく、足は大地に接していますので、
強いオーラがあり、人を癒す力も持っているとても効果的な予防法です。
踏む方は
踏み方も覚えられますので技術が身につき、青竹踏みのように足の裏のツボが刺激され、
片脚立ちのバランスがつき足腰が鍛えられ、姿勢や体の循環もよくなるだけでなく、
足で踏むので楽ちんです。
【楽健法教室】
受講料 ¥4,000
楽健法本部認定の允許状取得 初級、中級コースがあります。
【開催日】
カレンダー記載
【ご予約方法】
電話080-9556-5917 Mail rpthr468@yahoo.co.jp
(小林に直接お願いします)
*施術も承っています
60分3,000円
女性限定
【講師】小林君子
楽健法本部公認 奥伝
楽健法歴 16年
陶板浴教室歴 10年